このHPは、ブラックアロワナと最初から明示してあるので、来ていただいた方の殆どは最初からブラックアロワナを飼いたかったんだろうと思われているでしょう。しかし、本当は
第一候補 シルバーアロワナ
第二候補 グリーンアロワナ
第三候補 ノーザンバラムンディ
第四候補 紅系アジアアロワナ
でした。最近は幼魚でしたら紅系アジアも3〜8万円と、決して買えない金額ではありませんよね。シルバーは千円程度、グリーンは一万円台といったところでしょうか。金額が高いと言うステータスで、アジアにしようかな。。。なんて思ったりもしましたが、よくよく見ると、どうしてもずんぐりと見えてしまう(アジアファンの方スイマセン)。泳いでる、しなやかさ優雅さは、やっぱりシルバーだよな!と思い、PD熱帯魚センターに買いに行く!!
が!そこには!シルバーとブラックの幼魚が入荷したてで、たくさん泳いでるではないか!春入荷分最後との事。
私の中で、「そー言えばブラックを大きく育てたHPって少ないよな」と、メラメラと湧き上がる闘志が!
しかし!風水(知識はありません)を多少は気にする私としては、
「部屋に黒いものは大丈夫だろうか?」
店員さん曰く「育っちゃえばプラチナみたいに綺麗ですよ」
プラチナ・・・白金・・・金運・・・
10分後、店員さんに「すいません、ブラックの良い奴選んでください」・・・・と
私は注文していた。。。。
「最も美しいアロワナ」といわれる、ブラックアロワナ飼育記の始まりです。
|